2025年度 インフルエンザワクチンのお知らせ
最終更新: 2025/9/1
2025 年度のインフルエンザ予防接種の予約受付を開始いたします。
今年度より 経鼻ワクチン(フルミスト) の取り扱いも始めました。
日程
- 予約開始日:2025 年 9 月 1 日(月)9:00-
- 接種期間:2025 年 10 月 1 日(水)- 12 月 26 日(金)
- 推奨接種時期:10-11 月中(流行前の早めの接種をおすすめします)
ワクチンの在庫がなくなり次第終了となります
ワクチンの種類と料金
注射ワクチン(不活化ワクチン)
- 接種回数
- 生後 6 ヶ月以上 13 歳未満:2 回(2-4 週間隔)
- 13 歳以上:1 回
- 料金
かかりつけ登録あり | かかりつけ登録なし | |
---|---|---|
北区助成あり | 1 回目: 2,000 円 2 回目: 1,000 円 | 2,000 円 |
北区助成なし | 3,000 円 | 4,000 円 |
経鼻ワクチン(フルミスト)
- 対象年齢:2-18 歳
- 接種回数:1 回
- 料金
かかりつけ登録あり | かかりつけ登録なし | |
---|---|---|
北区助成あり | 3,000 円 | 2-12 歳: 4,000 円 13-18 歳: 6,000 円 |
北区助成なし | 7,000 円 | 8,000 円 |
- 注射が苦手なお子さまにおすすめです
- 本数に限りがあります
今年度からの変更点
- 経鼻ワクチン(フルミスト)の接種開始
- 成人の方単独での接種も可能に(火曜・木曜の午前中、電話予約のみ)
- かかりつけ登録の方への割引制度
接種時間帯
予防接種・乳幼児健診専用枠(お子様とその保護者の同時接種可)
曜日 | 時間 |
---|---|
月~木 | 13:30 - 15:30 |
金 | 13:30 - 14:30 |
土 | 12:00 - 12:45 |
※ 専用枠では、お子様 1 名につき保護者の方 1 名も同時に接種可能です(保護者分の予約は不要)
一般枠(一般診療の方と同室となる可能性があります)
曜日 | 時間 |
---|---|
月 | 15:30 - 16:45 |
火 | 9:00 - 11:30 |
水 | 設定なし |
木 | 10:45 - 11:30 15:30 - 16:45 |
金 | 14:30 - 15:30 |
土 | 設定なし |
予約方法
お子様の接種
Web 予約でお願いします。
24 時間いつでも予約可能です。
お子様と保護者の同時接種も Web 予約でお願いします(専用枠内でお子様の分のみ予約をお取りください)
成人の方単独での接種
診療時間内にお電話ください。
TEL:03-5918-9421
成人の方単独での接種は電話予約のみです。Web 予約はできません。
接種前の注意事項
予診票について
スムーズな接種のため、予診票はできるだけ事前にご記載の上お持ちください。
接種を受けられない方
- 37.5℃ 以上の発熱がある方
- 重篤な急性疾患にかかっている方
- インフルエンザワクチンでアレルギー反応を起こしたことがある方
卵アレルギーをお持ちの方へ
ワクチンは高度に精製されているため、多くの場合接種可能です。心配な方は事前にご相談ください。
他のワクチンとの同時接種
インフルエンザワクチンは、新型コロナウイルスワクチンを含む他のワクチンとの同時接種が可能ですが、今年度につきましては経鼻ワクチンと他のワクチンの同時接種は行っておりません。接種間隔の制限はありません。
よくあるご質問
Q: いつ頃接種するのがベストですか?
A: インフルエンザの流行は例年 12-3 月頃です。ワクチンの効果が現れるまでに約 2-4 週間かかり、効果は約 5 ヶ月持続します。10-11 月中の接種をおすすめします。
Q: 妊娠中・授乳中でも接種できますか?
A: はい、接種可能です。妊婦さんがインフルエンザにかかると重症化するリスクが高いため、むしろ接種が推奨されています。
Q: 接種後の副反応はありますか?
A: 接種部位の腫れ・痛み、軽い発熱などが見られることがありますが、通常 2-3 日で改善します。
Q: 経鼻ワクチン(フルミスト)と注射型の違いは?
A: 経鼻ワクチンは生ワクチンで、鼻の粘膜に免疫をつくります。注射が苦手な方におすすめですが、対象年齢が限られています。
Q: 予約のキャンセルはできますか?
A: 体調不良などでキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。Web 予約の場合は、予約システムからキャンセル可能です。
お支払い方法
- 現金
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners)
- 各種キャッシュレス決済(PayPay、d 払い、au PAY 等)
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- TEL:03-5918-9421
- 受付時間:診療時間内
皆さまの健康維持のため、早めの接種をおすすめいたします。